●豪華!近鉄観光特急「しまかぜ」車両貸切でラクラク渋滞無しの伊勢神宮朔日参り!
●お土産には超人気で入手困難!毎月一日限定幻の和菓子「朔日餅(ついたちもち)」をご用意しました!
●昼食は宇治橋前で伊勢志摩の郷土料理をご賞味ください!
050-3651-5511
2025年6月1日(日)開催
30名様限定ラグジュアリー企画!超人気の入手困難な毎月一日限定「朔日餅」のお土産付!昼食は地元名物の和食御膳をご賞味下さい
【ハピ旅特別企画】豪華!近鉄観光特急「しまかぜ」車両貸切で伊勢神宮(内宮・外宮)朔日参り参りと「おかげ横丁」散策の上質な大人列車旅!
条件:上記、年齢の範囲内で独身の方のご参加に限ります。
▼おすすめポイント
●豪華!近鉄観光特急「しまかぜ」車両貸切でラクラク渋滞無しの伊勢神宮朔日参り!
●お土産には超人気で入手困難!毎月一日限定幻の和菓子「朔日餅(ついたちもち)」をご用意しました!
●昼食は宇治橋前で伊勢志摩の郷土料理をご賞味ください!
【男性:55歳~75歳/女性:53歳~72歳の方限定】
離婚経験のある方も新しいパートナーを見つけましょう。積極的にどんどんご参加を!
~婚活にこだわらない男女の交流を楽しめる出逢いの場~
婚活は重いけど、旅の中で男女の交流を楽しみたい方におすすめの企画です。今まで婚活バスツアーは参加しにくかった方も、この企画なら気軽に参加できますよ!
独身の方ならどんな方でも参加OK♪同じ趣味や目的を持った男女が出会い、トークや旅を通して仲良く1日を過ごしましょう!!
豪華!近鉄観光特急「しまかぜ」車両貸切でラクラク渋滞無しの伊勢神宮朔日参り! 楽しくトークしながら列車の旅をお楽しみください。
バスで内宮へ移動、昼食は内宮前の『勢乃国屋』で伊勢志摩の郷土料理をご用意いたしました。
食後は内宮にお詣りしていただきます。
そして、おかげ横丁の散策。みんなで楽しく散策タイムです。
さらには外宮にも参拝。
お土産には超人気で入手困難!毎月一日限定幻の和菓子「朔日餅(ついたちもち)」をご用意しました!
婚活特急で新しい出会いを見つけましょう!
カップリング発表はございません。
気になる方へは、各自連絡先を交換してください♪
連絡先の交換をしたい方は、ツアー婚ダクターにご相談ください。
※近鉄特急「しまかぜ」は25名以下の場合車両貸切にはなりません
※伊勢神宮参道は砂利道のため、スニーカー等歩きやすい靴でご参加ください。
※宇治山田駅~内宮~外宮間は路線バス利用又はタクシー利用となります(ツアー費に含む)
※6月の朔日餅は「麦手餅」です。
●麦秋の豊作感謝の麦手餅
六月は「麦秋」とも呼ばれています。麦刈りの季節だからです。農家にとっては風水害のシーズン前に収穫できる麦はありがたい穀物でした。
田植え、麦刈りと繁忙期を終えた人々が、豊作感謝のお祝いにつくったのが「麦手餅」です。
六月の朔日餅は、季節菓子としてながい歴史をもつ「麦手餅」をお届けします。
もち麦粉が入った餅生地で黒糖味の餡を包み、上から香ばしい麦粉をまぶした素朴なお餅です。麦の香ばしさをお楽しみください。
●伊勢神宮
皇室の御祖神である天照大御神(あまてらすおおみかみ) をお祀りしています。
内宮の奥に広がる神路山・島路山を源とする五十鈴川の川上に鎮座しています。最強のパワースポットとして知られるこの地は、五十鈴川の清流にかかる宇治橋を渡ると参道は深い森につつまれ、静かで神々しい空気を感じることができるでしょう。
●おかげ横丁
『内宮の門前町「おはらい町」の中ほどで、お伊勢さんの「おかげ」』という感謝の気持を持って、平成5年7月に誕生させたまちが「おかげ横丁」です。
いわゆるテーマパークではないので、入場料といったものはありません。約2700坪の敷地内には、江戸から明治にかけての伊勢路の代表的な建築物が移築・再現され、この地方の魅力が凝縮されており、三重の老舗の味、名産品、歴史、風習、人情まで、一度に体験できます。
【最少催行人数】
男女各7名以上で合計14名以上(男女同数とは限りません)
催行人数に達していても男女の人数格差が大きい場合はツアーの催行を中止する場合がございます。
▼ツアー詳細
【ハピ旅特別企画】豪華!近鉄観光特急「しまかぜ」車両貸切で伊勢神宮(内宮・外宮)朔日参り参りと「おかげ横丁」散策の上質な大人列車旅!
▼スケジュール
▼旅行企画・実施
株式会社アイリスツーリスト
東京都知事登録 旅行業第2-8298号
〒162-0053 東京都新宿区原町3丁目37安藤ビル
電話でお問い合わせ
050-3651-5511
[月~金]11~17時/土日祝休(電話受付は16時まで)