●清滝川のせせらぎを聞きながら、川床料理に舌鼓!
●神護寺へ。金堂の西にある地蔵院では厄除けの‘かわらけ投げ’をお楽しみいただきます。
●『保津峡展望台』から、保津峡の渓谷美を気になるあの人と一緒にどうぞ!
050-3651-5511
2024年8月3日(土)開催
昼食は夏でも涼しい京の奥座敷・高雄観光ホテルの納涼床料理をご堪能下さい
京の奥座敷の風物詩!高雄の納涼床料理と高雄山・神護寺でかわらけ投げに挑戦
条件:上記、年齢の範囲内で独身の方のご参加に限ります。
▼おすすめポイント
●清滝川のせせらぎを聞きながら、川床料理に舌鼓!
●神護寺へ。金堂の西にある地蔵院では厄除けの‘かわらけ投げ’をお楽しみいただきます。
●『保津峡展望台』から、保津峡の渓谷美を気になるあの人と一緒にどうぞ!
年齢限定プランです。
36歳~52歳まで
離婚経験のある方も新しいパートナーを見つけましょう。積極的にどんどんご参加を!
まずは、高雄の料理旅館、高雄観光ホテルで床料理をお楽しみいただきます。青もみじに囲まれて清滝川のせせらぎを聞きながら、納涼床料理に舌鼓!
※料理写真の鰻せいろ蒸しは付きません
<お品書き>
先付 胡麻豆腐
造り 湯葉蒟蒻
冷し鉢 素麺
焼物 鮎塩焼
油物 夏野菜天婦羅
御飯 順才吸物
香の物
食後は神護寺へ。高雄山中腹に立つ神護寺は真言宗の遺迹本山で、密教寺院有数の名刹。境内には書院や五大堂、毘沙門堂、大師堂、金堂など優れた建築物が建ち並んでおり、金堂の西にある地蔵院では厄除けの‘かわらけ投げ’をお楽しみいただきます。
※かわら投げはお一人に2枚付
さらには保津峡展望台へ。
京都の有名観光スポットである『嵐山』から『高雄』を結ぶ観光道路である『嵐山高雄パークウェイ』途中にある『保津峡展望台』から、保津峡の渓谷美を気になるあの人と一緒にどうぞ!
ハピネスツアーおすすめの婚活バスツアーです。
●神護寺
高雄山中腹に立つ神護寺は真言宗の遺迹本山で、密教寺院有数の名刹。境内には書院や五大堂、毘沙門堂、大師堂、金堂など優れた建築物が建ち並んでおり、金堂の西にある地蔵院では厄除けのかわらけ投げが楽しめ、錦雲渓にたくさんのかわらけが吸い込まれる。
●高雄観光ホテルの川床
清滝川沿いの名刹・神護寺の上り口にたたずむ料理旅館。沿って建つ川床では、季節感をはだで感じていただけます。京都市内より3~5度低いという夏の別天地ともいうべきところです。
せせらぎの音につつまれて涼しい川床料理がお楽しみいただけます。
【最少催行人数】
男女各7名以上で合計14名以上(男女同数とは限りません)
催行人数に達していても男女の人数格差が大きい場合はツアーの催行を中止する場合がございます。
▼ツアー詳細
京の奥座敷の風物詩!高雄の納涼床料理と高雄山・神護寺でかわらけ投げに挑戦
▼スケジュール
▼旅行企画・実施
株式会社アイリスツーリスト
東京都知事登録 旅行業第2-8298号
〒162-0053 東京都新宿区原町3丁目37安藤ビル
電話でお問い合わせ
050-3651-5511
[月~金]11~17時/土日祝休(電話受付は16時まで)