●箱根の初夏の風物詩♪「あじさい電車」の愛称で親しまれている箱根登山電車に乗車!
●日本の歴史公園100選にも選ばれた小田原城址公園は、天守閣やお堀などを背景に絶景が楽しめるスポット!
●『漁港の駅 TOTOCO小田原』!相模湾の新鮮な魚介類をはじめ、全国各地から水産物が集まる小田原漁港!豊富なお刺身と海鮮惣菜など約30種類のおかずやスイーツが食べ放題!
050-3651-5511
2025年6月22日(日)開催
小田原漁港の魚市場で仕入れたお魚をメインに、豊富なお刺身と海鮮惣菜など約30種類のおかずやスイーツが食べ放題!
箱根の梅雨を美しく染める風物詩♪箱根あじさい電車と初夏を彩る「小田原城址公園」&小田原港直送!お刺身天国海鮮食べ放題(約30種類の海鮮)
条件:上記、年齢の範囲内で独身の方のご参加に限ります。
▼おすすめポイント
●箱根の初夏の風物詩♪「あじさい電車」の愛称で親しまれている箱根登山電車に乗車!
●日本の歴史公園100選にも選ばれた小田原城址公園は、天守閣やお堀などを背景に絶景が楽しめるスポット!
●『漁港の駅 TOTOCO小田原』!相模湾の新鮮な魚介類をはじめ、全国各地から水産物が集まる小田原漁港!豊富なお刺身と海鮮惣菜など約30種類のおかずやスイーツが食べ放題!
【男性:45歳~59歳・女性:45歳~59歳】の方限定企画です。
まずは、日本の歴史公園100選にも選ばれた小田原城址公園へ
天守閣やお堀などを背景に絶景が楽しめるスポットです!天守閣(別途有料)では小田原城の紹介や美術工芸品の展示をおこなっており、歴史やお城が好きな方が楽しめるようになっています。
小田原城址公園は5月下旬~6月下旬頃には約2500株のあじさいを見ることができるスポットです!同じく5月下旬から約10,000株の花菖蒲が咲き始めます!
2つのコンビネーションもぜひお楽しみ下さい♪7月上旬頃からはハスが、水面から花茎を出して開花し、その姿は城址公園の夏の風物となっています!
【例年の見頃】アジサイ・ハナショウブ:5月下旬~6月下旬、ハス:7月上旬から8月中旬
そして、『漁港の駅 TOTOCO小田原』へ!
相模湾の新鮮な魚介類をはじめ、全国各地から水産物が集まる小田原漁港。その漁港から直送される鮮魚や活魚、水産加工物、地元産の農産物や土産品の販売が行われています。
ご昼食は、59分~75分おさしみ食べ放題!
※食べ放題の時間は参加人数によって異なります。
お刺身は小田原漁港内の魚市場で仕入れたお魚をメインに、常時約30種類をご用意!お刺身、海鮮、おかず、揚げ物、ごはんなど、など盛りだくさん♪
ラストは、あじさいが咲き誇る!箱根登山鉄道「あじさい電車」へ
箱根の初夏の風物詩♪「あじさい電車」の愛称で親しまれている箱根登山電車に乗車!
箱根湯本駅~強羅駅まで約40分間の乗車をお楽しみください♪各地点での標高とともに、あじさいの見頃も6月中旬から7月中旬にかけて少しずつ上っていきます!車窓に触れるほど咲き誇る沿線のあじさいを、ゆっくり走る登山電車からお楽しみください!
【例年の見頃】強羅駅・彫刻の森駅付近:6月下旬~7月中旬、宮ノ下駅・大平台駅付近:6月下旬~7月上旬、箱根湯本駅付近:6月中旬~下旬】
帰りのバスでは、車内でじゃんけん大会を開催!ご当地お土産を3名様にプレゼント♪
出逢い「ドキドキ」・旅に「ワクワク」する1日をお過ごしください。
【最少催行人数】
男女各7名以上で合計14名以上(男女同数とは限りません)
催行人数に達していても男女の人数格差が大きい場合はツアーの催行を中止する場合がございます。
▼ツアー詳細
箱根の梅雨を美しく染める風物詩♪箱根あじさい電車と初夏を彩る「小田原城址公園」&小田原港直送!お刺身天国海鮮食べ放題(約30種類の海鮮)
▼スケジュール
▼旅行企画・実施
株式会社アイリスツーリスト
東京都知事登録 旅行業第2-8298号
〒162-0053 東京都新宿区原町3丁目37安藤ビル
電話でお問い合わせ
050-3651-5511
[月~金]11~17時/土日祝休(電話受付は16時まで)